権利と義務をしっかり確認
サイトマップ
男の離婚相談/阿部オフィス
営業案内

トップ │ お客様の声 │ 料金表 │   アクセス  │ お知らせ │  お問合せ │

ローン付2世帯住宅がある場合


住宅ローン残り17年(1700万) 土地 義父名義 建屋 私名義の2世帯住宅があり、離婚する場合に注意すべきことはありますか?


男の離婚相談の回答

2世帯住宅の建物は、財産分与として「建物の時価−ローン残=財産評価」で算定します。

土地の所有者が義父とのことですから、建物を妻に分与又は義父に買い取ってもらう話になるかもしれません。

この場合、最低限でも住宅ローンの名義から外れることを条件としておきましょう。

なぜなら、離婚しても妻子がそのまま自宅に居住し、夫が住宅ローンを支払い続けているケースは割りと多く、どちらかの再婚を機にトラブルが表面化します。

yahoo知恵袋回答/2012.08.09/阿部マリ

日時:2012年8月12日 14:13
Entries of this Category

電話・面談相談予約
最新情報
新着情報もっと見る

離婚相談

相談方法
お支払方法
相談予約フォーム

事務所紹介

業務案内
阿部オフィスの紹介
ブログ記事一覧
特定商取引表示

遺言書作成やっています。↓


相続手続きやっています。↓

Mari Abe

Google+